6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

春日井市議会 2012-03-15 03月15日-06号

今,独裁者と言われる橋下大阪市長がこの組合休暇の廃止を主張しているようですが,大阪市役所においては,これまで市当局連合系労組幹部との癒着が指摘され,異常な職員厚遇の問題がありました。しかし,それをもってしても基本的な権利を保障しない理由とすることはできません。 以上で私の賛成討論を終わります。 ○議長丹羽一正君) 12番 堀尾達也君。     

刈谷市議会 2011-03-23 03月23日-05号

であるとの答弁を受け、今回の改正が実施された場合、互助会運営予算はどうなるのかとの質疑があり、平成22年度の互助会運営費は3,431万4,000円であったが、今回の見直しにより約2,745万1,000円となり、約686万3,000円の減額となる予定であるとの答弁を受け、今回、互助会市負担金を1,000分の5から1,000分の3に減額することになった経緯は何かとの質疑があり、平成16年の大阪職員厚遇問題

刈谷市議会 2011-02-17 02月17日-01号

議長西口俊文)  企画部長・・・ ◎企画部長山岡正和)  議案第4号の職員互助会負担率の市の負担公費負担を引き下げるということに、その理由はということでございますが、負担金の率を引き下げることにつきましては、大阪市の職員厚遇問題などにより、県内市町村においても近年負担金の率の引き下げをしている状況の中で、刈谷市においても同様の見直しが必要となってきたためでございます。 

東海市議会 2005-06-15 平成17年 6月定例会 (第3日 6月15日)

昨年末から、大阪市の職員厚遇問題がマスコミで取り上げられています。ヤミ昇給による3年間の不正支出が43億円、職員健康保険組合に対する超過支出額が36億円、ヤミ退職金ヤミ年金掛金助成が1年間に37億円など、聞いて驚くものばかりです。市民の皆様から、たびたび「東海市は大丈夫だろうね、大阪市のようなことが行われているとしたら、けしからんことだ」と、強い口調で言われています。当然のことと思います。  

  • 1